[1]●ネイキッド
[2]●レーサーレプリカ
[3]●アメリカンタイプ
[4]●レトロタイプ
[5]●ストリート
[6]●オフロード&モタード
[7]●オートマチックタイプ
[8]●ツアラー
●通販でバイクを購入する場合の送料はいくら?
●通販で購入する場合の支払いは?
●カードは使えないんですか?
●通販だと現車も見れないし、いろいろ不安なんですが?
●バイクの保証はありますか?
●バイク用品は一緒に買えないんですか?
●お薦めの保険はありますか?
●馬力とトルクについて
●パワーの単位
●パワーウェイトレシオ
TOPへ
バイクのスタンダードモデル。 カウルがなくむき出しのエンジンが、特徴。
乗車姿勢が楽で乗りやすい。
乗っているスタイルは、スマートでカッコいい。
街乗り~ツーリングまで、オールマイティ。
バイクの中でも高性能なマシン!
サーキットを速く走る事を第一に追求されたモデル。
高速走行や、ワインディング走行が得意。
ハンドルは、セパレートハンドルが主で前傾姿勢。
カラーリングも特徴的で外観に惚れこむ人も多数!
カーブの連続した峠や、サーキット走行したい人におススメ!
一番足つき性が良い、自分の個性を主張するのに最適!
日本国内ではアメリカンと言うが、正式にはクルーザー (Cruiser) と呼ばれる。
重量感バッグンの堂々たるボディ!
とても足つきがいいので、女性に人気。
スピードを楽しむというよりもゆったり、のんびり走りたい方にお薦め
英国車をイメージしたクラシカルなデザインでおしゃれ。
中型のレトロバイクは、車体も軽く扱いやすい。
メッキパーツをとりいれたものも多く、スポークホイールも特徴。
軽量、コンパクトで街乗りにもってこい!
気軽にバイクを楽しみたい人、日常の足としておススメ!
単気筒エンジン&比較的軽い車体は、初心者でも扱いやすい。
オフロード(末舗装路、林道)走行を楽しみたい人は、コレしかない!
凸凹の多い林道を飛んだり、跳ねたりしながら走るバイク。
凸凹を乗り越える為、バイクの車高とシート高は高め。
オフロードだけでなくオンロードもOK!
モタードは、同じ車体にロードタイヤを履かせたタイプ。
クラッチ操作がなく、エンストなし!
いわゆるスクータータイプが主で、それ以外も存在。
気軽に扱える。
迫力は、ナンバー1!!
カウル、風防が装着されているモデルが多く、長時間のツーリングも快適。
また、パワーもあるので、疲れにくい。
サイドバックや、BOXをつけるとさらに迫力も増し、泊りがけOK。
通常の送料は、お問合わせ下さい。
(キャンペーン期間中の送料は、こちらになっております。)
まず、納車までの流れを確認して下さい。
(現金で購入の場合)・・・当店の口座にお振込みをお願いします。
(分割で購入の場合)・・・オリコやジャックスのローンがご利用可能です。
簡単にできますよ!!
現在は、通販でのカード利用には対応致しておりません。
通販の場合、電話またはメールにてお問合せいただいき、お見積りを致します。
その後ご購入までにお客様と密にご商談をさせていただいております。
例えば・・・バイクの車種、値段、走行距離、カラーを確認をしましたら、バイクの特徴をお話し致します。
バイクの外観に関しては、過大な表現をせず、ありのままの状態をお伝えするように致しております。
わかりやすく説明をさせて頂くようにしておりますが、お尋ねになりたいことがありましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。
また、その時に傷や凹みなどがあれば、ご希望により メールに写真を添付してご覧頂く事も可能ですので、安心してご購入下さい。
HPに掲載のバイクは、全て当店に展示しておりますので、違うバイクが届けられる事はありません。
また、当店ではご購入のバイク全車、整備をした後、試乗チェック・最終チェックを行った上で納車させて頂いております。
当店では不具合のないように整備をして、お渡ししておりますが、あいにくと現在の所、保証の制度はございません。
ただし、バイク到着時に何かの不具合が見つかれば、ご連絡を頂きますようお願い申し上げます。
ご希望の商品がございましたら、別途お見積りをさせて 頂きますので、ご遠慮なくおっしゃって下さい。
また、バイク本体のローンをご利用の際にも、一緒にご利用できます。
盗難保険が大変ご好評です。
安い保険料で万が一のバイクやパーツの盗難保障
査定金額(最大150万円)まで保障
ロードサービスが最大200Km
その他、パーツのみの盗難補償
カギ穴いたずら保障
レジャー割引もついております。
馬力とトルクには、密接な関係があります。
▲計算式:馬力=トルク×回転数×0.001396
▼例:1999年GSX1330Rハヤブサを例にすると
カタログ値
最高出力 175ps/9,500rpm
最大トルク14.1kgm/7,000rpm
最大トルク発生時では、
14.1kgm×7,000rpm×0.001396=137.785ps
最高出力時のトルクは
175ps÷(9,500rpm×0.001396)=13.196kgm
となります。
これまでパワーの単位は、「”ps”ピーエス」が主流でしたが、最近は「”kw”キロワット」が使われるようになりました。
ps=ドイツ語で、pferdestarke
(pferde=馬の意味 starke=強さの意味)
1ps=0.7355kw
1kw=1.36ps
として計算できます。
1馬力が負担する重さのことこの数値が少ないほど加速性能が良い
XJR400R
:車重199kg÷馬力53ps=3.75ps/kg
ZEPHYR750
:車重200kg÷馬力68ps=2.94ps/kg
CBR1000RR
:車重211kg÷馬力118ps=1.79ps/kg
GSX1300Rハヤブサ
:車重217kg÷馬力175ps=1.24ps/kg
ハヤブサに65kgの人が乗った場合、
車重+人282kg÷馬力175ps=1.61ps/kg
F1の場合:
車重600kg(ドライバー含む)÷馬力800ps=0.75ps/kg
早速あなたのバイクのパワーウェイトレシオを計算してみましょう。
中古バイク専門店スエザキ
お問合わせはこちら
スエザキに電話する